|
各プラン共通の機能
|
| ■基本スペック |
| サーバー種類 |
TrueVPS
|
仮想化ソフトウェア(Parallels_
Virtuozzo Containers)を採用しています。 |
| データ転送量/月 |
無制限
|
月間でご利用いただけるデータの転送量 |
| 固定IP |
1個
|
(最大3個) |
| ゲストOS |
CentOS
|
Linux Cent OS 6.5 |
| ■使用サーバースペック |
| CPU |
Xeon
|
Xeon E5-2628L |
| ■サーバー関連機能 |
| コントロールパネル* |
Parallels Plesk Panel 12
|
Plesk管理画面から、お客様専用のサーバ管理及び各種設定がブラウザ上で操作できます。 |
| マルチドメイン |
|
標準で10ドメイン、最大10ドメインまでの複数独自ドメイン運用が可能です。 |
| サブドメイン |
無制限
|
独自ドメインの「ホスト名(wwwなど)」を任意に変更したサブドメイン運用が可能です。
|
| リモートログイン |
SSH
|
SSHを利用すれば、通信内容の漏洩を防ぎ、安全な通信を行うことができます。Telnetは不可。 |
| ルート権限 |
|
管理者は自由にユーザ領域をコントロールすることができ、さらにアプリケーションなどを独自にインストールすることができます。
|
| DNSレコード修正 |
|
各独自ドメインのDNS設定を任意に変更し、レコードの追加などを自由に行うことができます。 |
| Google
Apps |
|
Googleの提供するクラウドサービス |
| Microsoft Office 365 |
|
Microsoftの提供するクラウドサービス |
フェアシェア
スケジューリング |
|
ご契約サーバーの余剰リソースを自動的に振り分け、安定性を高める機能です。 |
| ユーザ領域 |
|
ユーザーに割り当てられた領域を自由に、安全に使用することができます。 |
| ■メール関連機能 |
| メールサーバー |
Postfix
|
管理画面(Parallels
Plesk Panel)なしの場合、SendMail 8.14.4を利用できます。 |
| メールアカウント |
無制限
|
メールサーバーで利用できるメールアカウント数 |
| メールエイリアス |
無制限
|
特定のアカウントで利用するバーチャルメールアドレス |
| メール転送 |
|
着信したメールをあなたが指定する別のメールアドレスに転送する機能。 |
| 自動メール返信 |
|
受信したメールに対して、あらかじめ用意した定型文を自動的に返信します。 |
| POP |
|
POPサーバーに接続するためのアカウントで、一般的に使われるメールアドレスです。 |
| POP
before SMTP |
|
不正メールの送信や中継を防止する手段の1つ。 |
| APOP |
|
パスワード暗号化受信機能です。 |
| POP
over SSL* |
|
メール受信の際にメールサーバーとの通信をSSLで保護する暗号化受信機能です。 |
| IMAP |
|
メールサーバーからメールを受信するための、プロトコルの一種。POP3と違い、メールを受信しなくても、メールのサブジェクトや送信者をチェックしたり、受信するメールを選べます。 |
| SMTP |
|
メールを送信、転送するときに用いられるプロトコルです。 |
| サブミッションポート |
|
メールソフトの送信ポートを認証機能つきの587番(サブミッションポート)でも利用可能です。プロバイダ側の迷惑メール対策「Outbound
Port 25 Blocking」に対応できます。 |
| SMTPAuth |
|
メール送信時の認証機能です。パスワード認証によって、メールサーバーの不正利用を防ぎます。 |
| SMTP over
SSL* |
|
メール送信の際にメールサーバーとの通信をSSLで保護する暗号化送信機能です。 |
| STARTTLS |
|
メール送信の際にメールサーバーとの通信をSSLで保護する暗号化送信機能です。 |
| キャッチオール |
|
存在しないメールアドレスに届いたメールも受信できます。 |
| 迷惑メールフィルタ |
オプション
|
迷惑メールの受け取りを阻止するための機能で、SpamAssassinを採用しています。 |
| メーリングリスト |
無制限
|
複数の人とグループを作り、電子メールでやり取りをする仕組みです。 |
| Webメール |
|
外出先でインターネットに接続されたパソコンもしくは携帯電話などから、メールの送受信ができます。 |
| メールウィルス除去サービス |
|
メールウイルス除去に長けたDr.Webを採用し、メール経由で引き起こされるPCのウイルス感染を防ぎます(15アカウントまで無料。 |
設定ファイル
(sendmail.cf)の編集
|
|
メールサーバの設定を独自に変更することができます。 |